組織は戦略に従う?戦略は組織に従う?

2014030414435797

「大事なのは組織の中の人間が、成果を上げやすくすること!その為の支援を忘れない事!」

現在リブランディング(ブランドの再構築)を推進しておりますが、
最近常々感じる事があります。

「組織は戦略に従う」・・・アルフレッド チャンドラー

「戦略は組織に従う」・・・イゴール アンゾフ

二人とも、あらためて解説をするのもおこがましいほどの世界的な経営学の権威であり、チャンドラーは1962年の「STRATEGY & STRUCTURE」で、アンゾフは1979年の「STRATEGIC MANAGEMENT」でそれぞれ発している有名な提言です。

これはどちらが正しいのか?という議論がよくされて、「両方が正しい」のが定説となりつつも、一般的にはチャンドラーの「組織」は、理念、ビジョンに基づき策定された「戦略」に従うという考え方の方が認知されています。

「戦略」が実行段階に移る前、必ず企業文化や風土からくる見えない壁にぶちあたる


しかしながら、「組織」を企業文化や風土、社内ルールに捉えると、考え得る「戦略」に企業文化や風土からくる限界が生じる事や、「戦略」を考える人的リソースの能力の限界が生じる事も多々あります…。

ここは非常に悩ましい部分でもありますが「戦略」「組織」はどちらが従と考えるのではなく、主従に捕われることなく、共に考えなければならないのではないかと最近感じています。


いくらいい戦略を立てても、組織の風土や社員の興味、モチベーションを引き出すことが出来なければ、その戦略は実行されないか失敗に終わる可能性が高い。ではどうしたらいいのか…???


悩んだ挙げ句、改めてドラッカーの(マネジメント「エッセンシャル版」)を見て初心に帰る事が出来ました…。「大事なのは組織の中の人間が、成果を上げやすくすること!その為の支援を忘れない事!」


些細な事ですが、もっと柔軟に、配慮しつつ変革の舵をきっていければと思います。視野が狭くなっていた自分に気付けて、明日からの動き方に創意工夫が持てそうです。

buttun_mailmazagine

その他のブログ

More