「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」 小売業界コメンテーターとしてシリーズ解説中
別所哲也さんナビゲーターの
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」
弊社代表の山口がコメンテーター
としてシリーズ解説
2016年10月19日放送
「耳に訴えかける事が販促に繋がる?」
<売るメロ>
小売ビジネスでは、まだまだ全てを物、商品軸で考えがちです。しかし、物だけでは差別化に限界があります。
作り手は一生懸命作った商品が売れない。
買い手はモノや情報が多すぎて選べないという相反する現象、ギャップが発生しています。
「音」にフォーカスした五感に訴える最新の販促事例や効果など解説しました。
関連記事
「短期的に売上を引き上げる」
最も効果的な方法とは?
2016年10月4日放送
「なぜ今無料のWEBマガジンに
注目が集まっているのか?」 <荒川102>
インターネットが普及したことで、今まではテレビやラジオ、新聞や雑誌といった大きな組織しかできなかった世間への情報発信は、今では、個人でも簡単にできるようになりました。
自分でメディアや放送局を持つことができるようなり、「一個人が情報発信者側となり、世間に影響を与えることが可能になった」そんな時代の背景と情報発信の効果について解説しました。
関連記事
情報発信には大企業も個人も関係ない
2016年10月3日放送
今注目されている「アラフィス市場」
の活性化とビジネスの可能性
「百貨店の強みは、高品質・信頼感」それが、ファストファッションや、セレクトショップ、ECサイトといった新業態の参入によって、売り上げは下降線をたどるばかり・・・。
そんな中、百貨店各社は原点回帰を掲げ、本来支持されている50代、60代に絞りこみ、大きく関係性強化に乗り出してきた。そんな時代の背景と、購買行動の変化を若年層と比較して解説しました。
関連記事
ブランディングの本質!売れない時代におけるビジネスの原理原則
2016年5月16日放送
「東京レンタルライフ」
いま、利用者が増えているのが「洋服のレンタル」仕事着と寝間着しか家に置かず、デートなどはレンタルで済ます・・・また、子育てなどが忙しくて、買い物に行くヒマのないという女性にも人気です。
こうしたサービスの多様化の背景について、解説しました。
関連記事
定額レンタルサービスは世の中に受け入れられるのか?
洋服は買うものじゃなく借りるもの?洋服レンタルサービスの脅威
その他のメディア
- 2017年2月6日中小企業のためのマーケティング・ブランディング戦略 <新企画 全12回連載中> 『Business Nomad Journal』
- 2016年5月18日レバレッジラボが運営する「メディア事業」がスタート 「Leverage-Share」
- 2015年11月1日「ファッション業界のビジネスメディア」 THE FLAGコメンテーター
- 2015年7月16日ビジネスメディア「Bizteria経営企画室」コメンテーター
- 2015年6月17日新サービス プレスリリース掲載メディア多数
- 2015年6月16日東京商工会議所「東京の元気な社長さん」に掲載