転職4回したからこそ理解できたこと。
壁を恐れず前に進もう! 乗り越えた後の景色は格別。
転職回数多いって…!ネガティブイメージを持っている方は多いですよね。実際、親には理解出来ないようです(笑)良くも悪くも、人一倍様々な経験をしてきました…。
そこで今回は実体験の中から「ブレない自分軸」を確立出来た理由(原点)を簡単にお伝えします。仕事もプライベートも充実させる為、思考と行動に変化をもたらすことで、大きなレバレッジ(テコの原理)効果が得られます!
「俺は仕事ができる」という錯覚と現実のギャップ
転職すると必ずこの壁にぶち当たります。同じ事をやろうとしてもやり方自体、全く違うわけです。組織文化を理解していない人間が新しい組織に入った当初、過去の実績は、ほぼゼロベースだと思えなければ、周りから理解を得られず、やがて孤立します。
その壁を乗り越えて、柔軟に対応出来た時、初めて自分のコンフォートゾーンが広がり、過去の実績が強みとなって差別化出来ていくんです。このメカニズムに気付くまで自分自身、散々悩みました…。ただ、理解出来たならば成長は加速度的に飛躍します。
戦略的なキャリアデザインが必要な時代
自分とまったく違うやり方で違うことをやっている人を研究してみると、新しい選択肢や、いくつかの要素をミックスさせるという発想も出てきます。こうなったら経験したもの勝ち!戦略的に転職し、経験を重ねて、良いものは柔軟に取り入れようと思えてきます。何があってもビクつかず、人にも迎合しない、自信を持った主体的なマインドも並行して形成されてきます。
これからはひとつの会社や仕事に寄りかかっていると、その会社がダメになったり、仕事がなくなったりして、気が付いたら何もなくなっていた・・・。なんて危険が本当に高くなってくるでしょう。まさに何がリスクかは想像に難しくない世の中ではないでしょうか?
大事なのは、会社に依存しない自分をつくるため、会社以外でも通用する力を蓄えること。
「ボーッとしていたらあっという間に人生が終わってしまう…。」日々変化を実感し、壁を恐れず前に進みましょう!!乗り越えた後の景色は格別です。
なので自分はまだまだ登ります。楽しみながら登ります!
その他のブログ
- 2018年4月1日スピード経営・多様なスキル習得は「デジタルシフト」で実現できる!「より早く、より柔軟に」
- 2018年3月28日「デジタルシフト化」している消費者の購買行動に対して考えるべき戦略とは?
- 2018年2月27日『マーケティングオートメーション』活用時に最重要な「シナリオの策定」のポイント
- 2018年2月21日『マーケティングオートメーション(MA)とは?』リソースの少ない中小企業こそ導入すべき理由
- 2018年2月19日「プロジェクトマネジメント」×「アイデアマネジメント」次世代ビジネスの成功法則!
- 2018年2月12日「KPI」「KGI」の適切な設定と改善でビジネスは大きく飛躍する!
- 2018年2月4日オウンドメディア成功の最重要ポイントとデジタルマーケティングの全体像
- 2017年12月27日次世代ビジネスを推進する「プロデュース力」の磨き方?「知る」を「知恵」に変えて「行動」する!
- 2017年12月22日25年間で「7割減!?」紳士服業界の市場規模、しかし大手4社の業績が堅調である謎?
- 2017年12月11日サイバーマンデーを仕掛ける「デス・バイ・アマゾン」の脅威!淘汰の時代に求められる小売のあり方
- 2017年12月5日「デジタルマーケティング」とは何か?「デジタル対応」に遅れた企業は生き残れない時代の処方箋
- 2017年11月24日『ファッション×VR(仮想現実)』 最新情報 !「テクノロジー」が変える新たな「体験価値」
- 2017年11月13日『顧客視点の着眼点』「着眼点」を変えるだけで、面白いほど新たな未来が見えてくる! <3記事厳選まとめ>
- 2017年10月31日消費者心理を理解して「売りたい」を「買いたい」気持ちに変える!
- 2017年10月25日「売れる仕組み」は消費のメカニズム『ジョブ理論』で考えよう!